皆さんはゲームで遊ぶ時って説明書をよく読むタイプですか?
自分はほとんど読まない方です。小さい頃は読んでましたが・・・
どのゲームも最初にチュートリアルというイベントが発生するので、大体の内容はそこで理解できてしまうからです
実際クレストリアにも
『ヘルプ』
というものがありますが、この記事を書くまでまともに読んだことがありませんでした。
意外と普通にプレイしてたら気にして無かったこと、知らなかったことなど確認することが出来ました
今回は自分の中でもう一度再確認したことや把握してなかったことについてまとめてみようと思います
ホーム
ホームの中で気になったのは3つあります
- プレゼントボックス
- プレイヤーランク
- エクストラポイント
プレゼントボックスとプレイヤーランクについてはぼんやり分かってたことなんですけど、再確認という意味で
エクストラポイントについては初めて知ったので紹介します
プレゼントボックス
プレゼントボックスは報酬をもらう時に受け取る場所になっているので日頃から使う機会が多いです
自分は結構めんどくさがりな性格なので、特にメモリアストーンが大量にあまり最近は99+の表示になっていることがほとんどです
今回確認できたこととは
一括受け取りで1度に受け取れるプレゼントは30件まで
それ以上の数がある場合は分割して受け取る必要があります
プレイヤーランク
これも知ってる人がほとんどでしょうが、念のために
プレイヤーランクが上がると
- AP上限が上がる
- 最大フレンド数が増える
という恩恵を得られます。フレンド数が多い方がフレンドPTも増えやすいので地味に大事かと
ガルドも不足するこのゲームでは意外と大事な要素かもですね
プレイヤーランクの確認と次のランクまでに必要な経験値はプロフィール画面やホーム画面のヘッダー左上から確認出来ます
エクストラポイント
これは初めて知ったんですがプレイヤーランクの上限に達している状態でプレイヤーランクの経験値を獲得すると貯まっていくポイントみたいです
ランク上限が解放された時にプレイヤーランク経験値に変換できます
正直かなりやり込んでないことにはここまで到達することもないと思うので自分が知らなくても無理はないのかなと感じました
ランクが上限に到達してもポイントの損がないのはなかなか良心的だと感じてます
今後ランク解放時にステータス上昇やイベントの解放などが関わってくるとしたらやり込んでいても損はしないのかなと感じました
現段階では自分には縁のない内容だなと思っています
クエスト
ここは基本的なことが多かったのでおさらいまでにとりあえず
AP
3分で1回復します。最大で999まで上がります
またアイテムを使って回復することも可能です
クエストミッション
クエストミッションの内容は全てのクエストで共通しているようで
- クエストクリア
- 戦闘不能者なしでクリア
- 指定ターン以内でクリア
ボス戦だと指定ターン数が長くなる印象です
この中では少し難易度が上がると戦闘不能者なしでクリアするのが難しい場面が多かったなと感じています
これだけでも綺煌石を30個もらえるのでなるべく取っておきたいところですね
ストーリー
ここに関しては特筆すべきところはありませんでした
強いてあげるのであれば
ストーリーを読み返したい時には、読み返しという場所があってそこに行けばストーリーだけ読み返すことが出来るよ
くらいですかね
ストーリーも楽しんで読んではいるのですが、大体1回読んでしまえばある程度分かってしまうので、個人的にはそこまで活用する機会は無かったです。
バトル
ここからはバトルに関してです
なんとなく把握していることが多かったのですが、ここで細かく再確認出来る内容があったかなと感じました
リキャストターン
バトルでキャラクターが術技を使うと再使用までに一定ターン経過しておく必要があります
このターン数を
『リキャストターン』
といいます。ただこの用語がゲーム内で使われることがそんなにないかなと思ったので知らなくてもどうにでもなると感じました。
攻略サイトを調べる時などに知っておくとわかりやすくなるかもしれないです
OLが溜まりやすい行動
OLを戦闘中にみる時は数字よりもゲージを視覚的に見ることが多い気がしてます。
実際はダメージの下にOLゲージがどれだけ上がってるかも出ているんですけど、あまり見てなかったです
OLゲージがたまりやすい行動は4つ書いてありました
- 有利属性で攻撃
- クリティカルダメージを与える
- とどめをさす
- ブレイク状態にする
この4つを意識して攻撃すると秘奥義の回転率も多少は上がるのかもしれませんね
フルオートで回している時はあまり関係ありませんが・・・
状態異常
状態異常にはたくさんの種類がありそうですが、具体的には把握していないのが自分の現状でした
ただくらったら
『めんどくせぇ』
と感じており、効果もなんとなく感じてる程度でした
今回はどんな状態異常があるか名前だけ紹介します
具体的にどんな効果があるかはまた別記事であげれたらと思います
- 封印
- 麻痺
- 石化
- ダウン
- 睡眠
- 毒
- 火傷
- 呪い
- 死の呪い
- 飛び火
- ストーンスキル無効
- 強化無効
- 追放
- OLフリーズ
- 弱体
- ブレイク
ざっと16種類もあります、全然把握出来てなかったです
この中では闘技場やファントムタワーで活躍するのは『飛び火』でしょうか?
個人的にも戦闘がしやすいと感じる反面、相手が持ってたらすごく嫌に感じる状態異常ですね
ブレイク
状態異常の中からブレイクだけは同じヘルプのページにあったので抜粋しておきます
ブレイク状態になると1ターン行動不能となります
さらに途中まで気づかなかったのですが、ブレイク時の攻撃は全てクリティカルとなります!
最初の1人でブレイク状態に持ち込むのが理想ですね
なかなかうまくいかないことが多いのが現状ではありますが・・・
AUTO
クレストリアにはオート機能がついており、オンにしておくことで勝手に戦闘を進めてくれます
自分は基本的にはオートにしていることがほとんどなのでかなり重宝しています
AUTO中は秘奥義や術技も勝手に発動しますが、オプションで使用しないうようにも出来ます
特に秘奥義は強力ではありますが演出が長いので時間がかかってしまうというデメリットがあるかなと感じています
周回するクエストの難易度が高くなければオフにして周回速度をあげるのもアリかと思います
マルチバトル
初期の段階ではほとんどやっていませんでしたが、強化をしようと思うと避けては通れない場所になります
BP
30分で1回復します。最大で99までためることが出来ます
序盤はどんどんプレイヤーランクが上がっていき10ずつ上がっていくのですぐに上限に達しますので適度に消費しておきましょう!
強化素材を手に入れることが出来るので損はないと思います
他プレイヤーと同期
マルチバトルでは他のプレイヤーと協力して敵を倒すことになります
その中で他のプレイヤーと同期する内容としては
- 残り時間
- 敵の残りHP
- ステータス変化、状態変化
- ブレイクゲージの残量
- ブレイク状態
などがあります
状態変化は通常のバトルだとターンごとで効果が持続しますが、マルチバトルの場合は時間経過になります
持続時間は1ターン=20秒計算になるようです
一部状態異常の効果にもマルチバトルの仕様だと変更になります
最大HPに応じたダメージ(毒、火傷、呪い)はダメージ倍率が一律1/10に減少します
ダメージが発生するタイミングは20秒ごとです
状態異常が時間制になっているのはこのヘルプを見て初めて知ることが出来たので、これはいい発見だと感じました。
普段は『よくわからないけど適度にダメージ入ってんなぁ』くらいにしか思ってなかったので疑問が解決しました
ヘルプには具体例も書かれており分かりやすくなってました
ちなみに戦闘のスピードは倍速で固定になっているようですが、「じっくり見たい」という方に向けてアップデートを検討しているということです
貢献度獲得
知っているとは思いますが、まずはダメージ量で貢献度が変わってくるのは当然です
それと状態変化の回数でも貢献度が変わってくるようです。これは意識して無かったです
実際に状態変化を与えることでどれくらい貢献度に加算されるかは調べてないので時間がある時に見てみようと思います
貢献度の量によっては状態異常を与えるキャラの編成も検討することになるかもしれませんね
特別報酬
普通の報酬とは別にある条件を満たすと特別報酬をもらうことが出来ます
特別報酬は
- MVP
- 準MVP
- とどめ(毒などの状態異常ではダメ)
- 発見(貢献度0でももらえる)
基本は自発することで発見の報酬をもらい、出来れば半分までHPを削りMVP報酬も獲得するのが理想ですね
戦貸報酬
戦貸には金の戦貸と銀の戦貸があります
金の戦貸はVERY HARDの報酬で銀の戦貸はNORMLとHARDの報酬で獲得できます
それぞれ上限があるので知っておきましょう
戦貸をある程度集めると交換所でメモリアストーンなどと交換できます
金の戦貸
1日400個まで
1週間1000個まで
銀の戦貸
1日1000個まで
1週間3000個まで
闘技場
闘技場では他のプレイヤーの編成と戦うことになります
もちろんサポートをつけることは出来ないので自分自身の力で戦うことになります
闘技場では1回戦うのにチケットを1枚消費する必要があります
チケットは最大5枚で2時間で1枚回復します
ちなみにアプリの強制終了は敗北扱いとなるので気をつけましょう!(どうしようもないですけど・・・)
スコア
条件次第ではスコアにボーナスがつきます
そのボーナスには
- 連勝ボーナス
- 順位差
- 戦闘不能なし
があります
連勝ボーナスは連続して勝利を重ねる毎に数%のボーナスがつきます
2連勝 | 勝利スコアに+4% |
3連勝 | 勝利スコアに+6% |
4連勝 | 勝利スコアに+8% |
5連勝 | 勝利スコアに+10% |
6連勝 | 勝利スコアに+12% |
7連勝 | 勝利スコアに+14% |
8連勝 | 勝利スコアに+16% |
9連勝 | 勝利スコアに+18% |
10連勝 | 勝利スコアに+20% |
順位差ボーナスは対戦相手が自分の順位より高いほどボーナスがつきます
1〜9位差 | 順位差ボーナスなし |
10〜19位差 | 勝利スコアに+4% |
20〜29位差 | 勝利スコアに+6% |
30〜39位差 | 勝利スコアに+8% |
40〜49位差 | 勝利スコアに+10% |
50位差以上 | 勝利スコアに+12% |
自分が戦ってる感想だとそこまで順位差がある相手とは戦ったことがない気はしてます
戦闘不能者なしボーナスはそのままの意味で勝利スコアに+4%のボーナスがつきます
ボーナスについては勝利後に『なんかボーナスついてるなぁ』くらいにしか思ってなかったので参考になりました
スコアが高くなるほど敵も強くなりますが、もらえる報酬もよくなります
1週間を1シーズンとし、シーズン開始時に成績に応じたランキング報酬がもらえます
が
注意点があって、1シーズンの戦闘回数が40戦未満だと報酬をもらうことが出来ないので少なくとも回数はこなすようにしておきましょう
階級の降格条件
これには2つあるので注意が必要です
- 勝率70%未満
- バトル数40戦未満
このどちらかでもあると階級が1つ下がります
さらにどちらにも該当してしまうと階級が2つ下がってしまうようなので気をつけましょう
対戦相手
対戦相手は自分の順位付近のプレイヤーと当たるようになってるみたいです
見つからない or 階級がF級だと相手はNPCになるようです
フレンドPT
フレンド召喚に必要なポイントになりますがヘルプにあるフレンドPTの獲得方法は3つありました
- 他プレイヤーのサポートキャラ使用
- 自分のサポートキャラを他プレイヤーが使用
- フレンドログイン
これらのいずれかが発生すればフレンドPTがもらえるようです
フレンドがログインしただけでもPTもらえるのでフレンドは多いほうがよさそうです
熟練レベル
熟練レベルにもエクストラポイントが存在するようです
これもプレイヤーランク同様、上限が開放された時に経験値を獲得出来る仕様みたいです
料理
料理には熟練度というものがあります
熟練度はレベルが上がると大成功、超成功の確率が上がるようです
ショップ
無課金プレイヤーの自分にはまったく関係ないので知らなかったのですが、ショップで石を初回購入する時は生年月日を登録する必要があります
年によって1ヶ月に購入できる金額が決まっているようです
ギルド
ギルドにもランクがあるのですが、ここにもエクストラポイントというのが存在するようです
アイテム寄付やガルド寄付によってPTを得ることが出来るのですが、ギルドランクが上限に達している場合は寄付が出来ないようです
自分は1人でギルドを立ち上げてソロでプレイしているので上限に達することはないと思うので無縁な話だなと感じました
ちなみにギルドPTの獲得方法は
- アイテム寄付
- ガルド寄付
- ギルドランクアップ時の報酬
- ギルドメンバーログイン
- 一緒にマルチバトルクリア
となっています。ソロプレイの自分には1~3の方法しかないのが悲しく感じました
まとめ
今回はヘルプを一通り読んで、必要そうな情報をまとめてみました
意外と知らないことだったり、なんとなくでしか把握できていない内容をしっかり確認することが出来たなと感じました
ただ読むのにも時間がかかるので普通にプレイしている人がわざわざしっかり読む必要までは感じませんでしたね
ここでまとめた内容をざっくり理解しておけばいいかなと個人的には思います
コメント